浴室リフォーム
みなさん知っていましたか?リフォームの目安は、
在来工法の浴室は10~20年に1度、システムバスは15~20年に1度です。
浴室の種類は2種類あり、それによって耐用年数も異なります。
タイル張りの浴室「在来工法」は、形状・サイズ・材料問わず自由な浴室を造ることが出来ますが、湿気や漏水によって土台が腐る可能性が高いです。
一方、パーツを組み立てて造る「システムバス」は、継ぎ目となる部分が少なく、防水性の高い素材を使用しているため水漏れが起きにくいです。しかし長年使用していると表面にヒビが入るなど、やはり材質劣化は避けられません。
水や湿気は何でも腐らせてしまいます。放っておくと、住まいの寿命に関わるので注意が必要です。

